トップページ > 月間コロシアム
トップページ > 月間コロシアム
企画概要
文豪コロシアム内の常設イベントです。
ジャンル、字数、内容問わずユーザー投票によって毎月の1位の作品を決めていくイベントです。
日程
毎月1日から末日までを投票期間とします。
開催月の前月1日~前月末日までを応募期間とします。
(例 2024年7月開催の場合は、募集期間2024年6月1日~2024年6月30日)
参加方法
マイページの小説編集画面より、参加会場を指定して応募してください。
投票について
ユーザー登録を行っている方は毎月参加している作品の中から1位、2位、3位の作品を選出することができます。
良いと思った作品、好きだと思った作品に投票してください。
ユーザー登録をしないと投票ができませんので、登録をお願いします。
4. 勝者の決定について
1位は3点、2位は2点、3位は1点として計算します。
コンテスト形式ですので、その月で1番得点が高かった作品が優勝となります。
5. 宣伝活動について
大会の宣伝は積極的にお願いします。
自会場への誘導も含め可能としますが、自作品だけの投票の呼びかけは禁止とします。
NGの例: ~に参加しています。私の作品へ投票をお願いします。
OKの例: ~に参加しています。面白いと思った作品に投票をお願いします。
大会出場作品を利用した企画などを行う場合には、著作権法上の問題が発生する懸念がある場合を除き、ご自由に実施いただいて構いません。また、運営側のサポートなどが必要な場合は事前にご相談ください。可能な限り、対応させていただきます。
6. その他
各月の参加は規定文字数以上の投稿が完了している必要があります。
期間開始前までは作品を非公開とすることができますが、期間開始時点で自動的に投稿済の部分まで公開されます。
大会開始後に作品を非公開とすることはできません。
作者名の公開/非公開はご自身で選択が可能です。
大会開始後にエピソードの修正や、新たなエピソードを投稿することは可能です。なお、編集後に規定文字数を下回った場合はエラーとなり、更新することはできません。
作品規定 (制定 2024年5月21日)
ルールはコンテスト形式となります。
1作品2000字~から40000字程度(話数制限なし、目安なので超えてもOK。最低字数のみ厳守、字数は作品ページの文字数で確認してください)
お一人様、何作品でも参加可能です(投票の権利は変わりません)。
作品ごとに月間コロシアムへの参加ができるのは1回のみです(1度参加した作品は別の月に参加することはできません)
作品を削除し、再投稿をした場合など意図的に同一作品を複数回参加させるような行為は禁じます。悪質と判断した場合は以降の全イベントへの参加を禁じる場合や、アカウントの停止措置を行う場合がございますので、ご注意ください。
重複参加が不可なイベントへの参加作品の参加はできません(第1回文豪コロシアム参加作品および第2回以降の参加作品は参加できません。また第1回ODAIDA選手権に限り、優勝作品以外は参加可能とします)
日本語で可読可能な作品のみとします。
文豪コロシアムの規定内であればジャンル、カテゴリー(内容)は問いません。
AIによる生成した作品は投稿できません(AIによる生成が疑われる作品は運営より非公開の措置を取ります)。
R18作品、2次作品(パロディも含む)は投稿できません。
小説の形態を取っていない作品は対象外です(設定集、脚本、詩など)
現在、出版しているかどうかに限らず商業出版された作品の投稿は出来ません(同人誌、Amazon KDP等による自主出版作品は除く)
投稿者自身がすべての著作権を保持している作品(同人誌などへの発表も含む)のみとします。
他サイト等で発表済の作品の投稿も可能です。なお、投稿に際しては各サイトの規定をご確認の上、投稿してください。
投稿した作品に関する著作権は投稿者に帰属するものとします。なお、本サイトの広告宣伝を目的とした著作の全部あるいは一部の利用は無償にて許諾いただくものとします。
その他、規定については本サイトの利用規約に準じます。
特典
毎月の優勝作品には2024年実装予定のバッジを進呈します。
(今はまだ構想段階ですが、今後毎月の優勝作品のみがエントリーできるコンテスト形式の試合も考えています。そのイベントでは作家にとって嬉しい特典をご用意出来るように進めています。)